リーグ・ボウリング
基本データ
- メーカー :SNK
- 発売日 :1990年12月10日
- ハード :MVS(マルチビデオシステム)
- メディア :ROMカセット
- ジャンル :スポーツ
- プレイ人数:1~4人
- 周辺機器 :メモリーカード、通信ケーブル
- プレイ環境:アーケード版実機
- プレイ状況:1コインクリア済み
超簡単操作の痛快ボウリングゲーム
MVS初期に発売された最大4人同時プレイ可能のボウリングゲーム。レバーとボタン1つの超簡単操作に加え、どれだけスコアが悪かろうと必ず1ゲームプレイさせてくれる親切設計や、ゲーム全体のテンポの良さが光る名作です。ゲームモードは3つありますが、私がよくプレイするのは通常のルールで遊ぶスコアゲーム。あまりのテンポの良さ故に1ゲーム3分ほどで終了となってしまいますが、何度も何度も遊びたくなる中毒性を秘めています。
ガチ戦だと投法が固定されるかも
発売から30年以上経過しているためか、現在ではストライクをほぼ確実に取れる投法が確立されています。左右どちらかの画面端に移動し、最弱に近いパワーで真ん中にボールを転がすという投法なのですが、1人プレイ、対戦共にガチガチのプレイとなると、皆この投法になると思われるため、ボウリング本来(?)のスピード感や迫力が生む、ピンを薙ぎ倒す爽快感が薄れてしまうのが残念。このゲームの魅力であるテンポの良さも損ねてしまうのも痛いところです。
ソフトあれこれ
本作はアケアカネオジオでも配信されていますが、激しい点滅を伴うオープニングデモの演出が規制されていたり、通信機能が再現されていない(ダウンロード専用ソフトなので当たり前ですが)など、地味ながら完全移植ではありません。普通に遊ぶ分には全く問題ないんですけどね。