6面

前半

既にレベル10になっているなら、ザコ戦で稼ぐ必要は全くありません。236Aパワーで蹴散らしましょう。その後、上の隠し部屋に入ってアイテムを回収してボス戦へ。レベル10になっていない場合、女兵士で稼げるとおいしいのですが、周りのザコ敵が尽く邪魔をしてくるので無理は禁物です。いっそのこと稼ぎを諦めて、曹丕戦に全力で臨んだほうがいいかもしれませんね。

前半の稼ぎポイント

無理してはいけない。

中ボス戦

曹丕は他のザコを巻き込んで攻撃してしまうと、すぐに割り込んでくるため、護衛ザコと曹丕を同時に殴ってしまわないよう注意を払います。基本的には、曹丕を右方向へコンボを決めて吹き飛ばしつつ、曹丕がダウンしている間に左からやってきたデブを66A→236A等で瞬殺、再び曹丕を殴りに行くという流れでボス戦をこなします。コンボはAA>66A→236Aや、A>AAA>66A→236Aがこのリズムを続けやすいので、236Aの3ヒット成功率を可能な限り上げておきたいところです。

IMG1

中盤

曹丕戦で時間を食っていなければ、ザコ敵の群れをA→236A等で殴っているだけでカタがつきます。逆に時間を食ってしまっているなら、地雷を使って強引にエリアを突破しなければ時間切れで残機を失う、あるいはゲームオーバーになってしまいます。なお、エリア移動直前の船に乗り込んでしまうと、脱出後に許チョがハマって、時間切れで残機を失うまで脱出できなくなってしまうので入らないように。

次のエリアでは、とにかくダメージを受けないことを優先してザコを処理していきます。鎧ザコが多く出現するため、66A→236Aで吹き飛ばすなどして攻撃のチャンスを与えないようにしましょう。

中盤の稼ぎポイント

無理してはいけない。

中ボス戦2

このルートの魏延戦でのみ見られる名言を堪能したら、雷天書を使って魏延と周りの鎧ザコを攻撃しましょう。うまくいくと雷天書が2回魏延にヒットし、大きなアドバンテージを得られます。毒筒がある程度余っているはずなので、これを使って魏延へのコンボを狙います。護衛ザコが短い感覚で出現するので28Aコンボは狙いにくい印象です。画面右端に向かって236Aコンボを狙うといいでしょう。

IMG2

盾兵士をAA等で始末して、魏延への攻撃チャンスを作ります。モタモタしていると、次の個体が現れてコンボを決めるのが難しくなります。僅かな攻撃チャンスも見逃さないように!

後半

出てきた敵を殲滅していくだけでいいのですが、後半の鎧ザコ4人が増援として現れる場面に注意。この布陣で2回出現しますが、いずれも地雷を使って処理するようにすれば安全です。地雷を使い切っている場合は236Aを使って地道に戦うしかありません。なるべく地雷は残しておきたいものです。

後半の稼ぎポイント

無理してはいけない。

中ボス戦3

超必が存在せず、落石天書もない許チョにとって、司馬懿は厄介な相手です。まず円盤を使って66A>236Aのコンボでダメージを稼いで発狂状態まで持っていきます。ここで4ヒットをしっかり取れていれば随分と楽になります。貂蝉の遺品、氷の紐を持ってきていれば、ここで使ってしまいましょう。

IMG3

後は隙を見て呂蒙の援軍令を使い、司馬懿の爆発に対してBを、うろついている司馬懿に対しては28Aを当てていくと倒しきれるはずです。何らかのミスによってダメージが不足する場合、無敵アイテムを使って強引に殴りに行くなどしましょう。

ラスボス戦

ラスボスの曹操は、直接殴ろうとするとワープしてこちらの攻撃を回避することが多く、確実に殴るためにはアイテム始動が必須となります。ここまで貯めておいたクナイ、つぶて、無敵を全て使って総力戦を挑みましょう。他キャラクター同様、まずクナイを使ってからコンボをし、使い切ったらつぶて始動でコンボを決めていきます。曹操の体力が半分を切ったら、無敵アイテムも併用して確実に体力を減らしていきましょう。

IMG4

護衛として常に鎧ザコが現れますので、位置取りには要注意です。曹操と一緒に巻き込んでしまうようなら、早い段階で236Aを出すなどすると無駄なくダメージが稼げます。

ページ情報

戻る