文学・歴史 レベル1
リスト
「名探偵明智小五郎」で知られる小説家は? |
江戸川乱歩 |
横溝正史 |
松本清張 |
三好達治 |
ドン・キホーテが連れて歩いた従者は? |
サンチョ・パンサ |
サンタ・ポンチョ |
サントス・レオ |
サンタ・ローゼ |
小説「三四郎」の作者は? |
夏目漱石 |
芥川龍之介 |
川端康成 |
志賀直哉 |
メルビルの小説に登場する「モビーディック」とは? |
クジラ |
イルカ |
サメ |
シャチ |
「不思議の国のアリス」で、トランプの国で裁判にかけられたのは? |
ハートのジャック |
スペードのエース |
クラブのキング |
ダイヤのセブン |
ドン・キホーテが巨人の群れと間違えたのは? |
風車 |
城 |
大木 |
塔 |
「ガリバー旅行記」でガリバーが行った国は? |
ウマの国 |
ウシの国 |
ヒツジの国 |
ブタの国 |
「ハックルベリー・フィンの冒険」は「□の冒険」の続編? |
トムソーヤ |
ガンバ |
シンドバッド |
インジャンジョー |
「動物記」で有名な作家といえば? |
シートン |
ディズニー |
ルイス・キャロル |
ファーブル |
「ドン・キホーテ」に出てくる言葉「ローマは□にしてならず」? |
1日 |
10日 |
100日 |
365日 |
「シンドバッドの冒険」に登場した巨大な鳥は? |
ロック |
ハーピー |
ヒポグリフ |
グリフォン |
「不思議の国のアリス」に出てくる猫は? |
チェシャ |
ココ |
タロ |
ロボー |
スチーブンソンの「宝島」で、主人公の家は? |
宿屋 |
花屋 |
かじ屋 |
酒屋 |
夏目漱石の「こころ」に出てくる親友とは? |
K |
Y |
M |
S |
「オズの魔法使い」の主人公の名前は? |
ドロシー |
ポーリー |
ナンシー |
ジェシカ |
「オズの魔法使い」の主人公と一緒に旅する子犬の名前は? |
トト |
ホホ |
ノノ |
ココ |
悲恋物語「安珍・清姫」で、清姫が姿を変えたものとは? |
大蛇 |
鬼 |
龍 |
虎 |
海賊ジョン・シルバーがでてくる物語は? |
宝島 |
幽霊船 |
指輪物語 |
秘境 |
「吾輩は猫である」の作者は? |
夏目漱石 |
太宰治 |
芥川龍之介 |
川端康成 |
宮沢賢治の作品は「□弾きのゴーシュ」? |
セロ |
引きがね |
チェロ |
ギター |
夏目漱石は何の先生をしていた? |
英語 |
国語 |
数学 |
歴史 |
芥川龍之介は何の先生をしていた? |
英語 |
国語 |
数学 |
歴史 |
「昆虫記」を書いたのは? |
ファーブル |
アンデルセン |
シートン |
グリム |
「昆虫記」で知られるファーブルが書いたものは? |
植物記 |
生物記 |
鳥類記 |
動物記 |
ハムレットのセリフ「弱き者よ、汝の名は□」? |
女 |
大人 |
男 |
子供 |
「因幡の白うさぎ」で、うさぎを助けたのは? |
大黒様 |
恵比寿様 |
弁天様 |
毘沙門様 |
ラーゲルレープの名作で、ガチョウに乗って不思議な旅をする主人公は? |
ニルス |
ホルス |
ヘルス |
ニヒル |
フランスで、第一次世界大戦後、条約が調印された場所は? |
ベルサイユ宮殿 |
コロッセオ |
パルテノン神殿 |
ロンドン塔 |
「僕の前に道はない 僕のうしろに道は出来る」で始まる詩は? |
道程 |
レモン哀歌 |
典型 |
智恵子抄 |
密林の王者ターザンの奥さんの名前は? |
ジェーン |
ヘラ |
アリス |
チーター |
「坊っちゃん」で、よく手紙をくれるばあやは? |
清 |
明 |
元 |
宗 |
夏目漱石が留学したことのある外国は? |
イギリス |
アメリカ |
ポルトガル |
オランダ |
日本へやってきたことがある物語の主人公は? |
ガリバー |
トム・ソーヤ |
アリス |
ドン・キホーテ |
名作「フランダースの犬」で、主人公のネロが最後に見たのは誰の絵? |
ルーベンス |
ピカソ |
ゴッホ |
モネ |
ベネディクトは著書「菊と刀」で、日本をどう表現した? |
恥の文化 |
死の文化 |
木の文化 |
武士の文化 |
キルケゴールが著書の中で「死に至る病」と表現しているものは? |
絶望 |
借金 |
恋 |
失敗 |
「松島やああ松島や松島や」と絶唱した俳人は? |
松尾芭蕉 |
空海 |
小林一茶 |
西行 |
「不思議の国のアリス」の続編の題名は「□の国のアリス」? |
鏡 |
氷 |
魔法 |
時間 |
井原西鶴が書いた日本で最初の浮世草子といえば? |
好色一代男 |
好色一代女 |
好色五人女 |
好色二代男 |
江戸時代の浮世絵師、北斎といえば? |
葛飾 |
喜多川 |
安藤 |
東洲斎 |
江戸時代の浮世絵師、写楽といえば? |
東洲斎 |
喜多川 |
葛飾 |
安藤 |
江戸時代の浮世絵師、歌麿といえば? |
喜多川 |
安藤 |
葛飾 |
東洲斎 |
江戸時代の浮世絵師、広重といえば? |
安藤 |
葛飾 |
喜多川 |
東洲斎 |
「論語」でいう「子のたまはく」の「子」とは誰のこと? |
孔子 |
聖徳太子 |
弘法大師 |
孟子 |
日本神話で「ヤマタノオロチ」がいた国は? |
出雲 |
大和 |
伊勢 |
耶馬台国 |
「伊豆の踊り子」が通った峠は? |
天城峠 |
秩父峠 |
野麦峠 |
神埼峠 |
「ジャックと豆の木」で、ジャックが退治したのは? |
巨人 |
龍 |
狼 |
大蛇 |
「リア王」の中で、父を裏切らなかったのは? |
三女 |
長女 |
次女 |
みんな裏切った |
ドン・キホーテが、敵の兵隊と間違えたのは? |
羊の群れ |
馬の群れ |
山羊の群れ |
牛の群れ |
モンゴメリー夫人の少女小説は? |
赤毛のアン |
鼻毛のアン |
脇毛のアン |
眉毛のアン |
「不思議の国のアリス」で、アリスが飛び込んだ穴は? |
ウサギの穴 |
アリの穴 |
カニの穴 |
ネズミの穴 |
大岡昇平とオルコットに共通する著書は? |
若草物語 |
子猫物語 |
子鹿物語 |
野火物語 |
「四十にして惑わず」と言ったのは? |
孔子 |
孟子 |
孫文 |
弘法大師 |
次のうち、樋口一葉の名作は? |
たけくらべ |
腕くらべ |
こんくらべ |
味くらべ |
オルコットの小説「若草物語」のヒロイン達は何人姉妹? |
4人 |
5人 |
6人 |
3人 |
名作「家なき子」の主人公の名は? |
レミ |
タン |
クラブ |
マル |
「曽根崎心中」の作者は? |
近松門左衛門 |
福沢諭吉 |
松尾芭蕉 |
井原西鶴 |
「源氏物語」の著者は? |
紫式部 |
清少納言 |
紀貫之 |
小野小町 |
紀貫之が「古今和歌集」で取り上げた「六歌仙」で、女性の人数は? |
1人 |
0人 |
2人 |
3人 |
紀貫之が「古今和歌集」で取り上げた「六歌仙」で、お坊さんの人数は? |
2人 |
1人 |
0人 |
3人 |
「花の色は うつりにけりな いたづらに~」この歌の作者は? |
小野小町 |
清少納言 |
紫式部 |
紀貫之 |
朱子の言葉「少年老い易く□」? |
学成り難し |
すぐ老人になる |
命短し |
若返り難し |
小説「三四郎」の主人公の苗字は? |
小川 |
大川 |
細川 |
中川 |
「坊っちゃん」で、坊っちゃんが松山のそば屋で食べたそばは? |
天ぷらそば |
きざみそば |
かけそば |
カレーそば |
「坊っちゃん」で、坊っちゃんが最後についた仕事は? |
鉄道の技術者 |
大学の事務員 |
銀行員 |
新聞記者 |
小倉百人一首で、いちばん最初に出てくる歌の作者は? |
天智天皇 |
小野妹子 |
持統天皇 |
柿本人麻呂 |
ナポレオンのモスクワ遠征を背景にトルストイが書いた小説は? |
戦争と平和 |
城塞 |
黒い雨 |
人間の壁 |
ルイス・キャロルの童話「□の国のアリス」? |
不思議 |
妖精 |
時間 |
夢 |
「坊っちゃん」で、坊っちゃんは汽車を何とたとえている? |
マッチ箱 |
宝石箱 |
玉手箱 |
重箱 |
「論語」にある不惑の歳とは? |
40歳 |
70歳 |
50歳 |
60歳 |
ガリバー旅行記の作者は? |
スウィフト |
グリム兄弟 |
ディズニー |
アンデルセン |
次のうち、シェークスピアの四大悲劇でないものは? |
真夏の夜の夢 |
オセロ |
ハムレット |
マクベス |
「みそひともじ」といわれるのは? |
和歌 |
俳句 |
論語 |
短歌 |
「山猫軒」を舞台にした、宮沢賢治の作品は? |
注文の多い料理店 |
銀河鉄道の夜 |
春と修羅 |
山猫 |
「赤ずきん」は何童話? |
グリム |
シャルルペロー |
アンデルセン |
イソップ |
「人魚姫」は何童話? |
アンデルセン |
グリム |
イソップ |
シャルルペロー |
「マッチ売りの少女」は何童話? |
アンデルセン |
シャルルペロー |
グリム |
イソップ |
「赤い靴」は何童話? |
アンデルセン |
イソップ |
グリム |
シャルルペロー |
「みにくいあひるの子」は何童話? |
アンデルセン |
イソップ |
シャルルペロー |
グリム |
「裸の王様」は何童話? |
アンデルセン |
シャルルペロー |
イソップ |
グリム |
「ウサギとカメ」は何童話? |
イソップ |
シャルルペロー |
グリム |
アンデルセン |
「アリとキリギリス」は何童話? |
イソップ |
アンデルセン |
グリム |
シャルルペロー |
童話で「まえがみ」「ちびっこ」「竜の子」に共通して付く名前は? |
太郎 |
りゅう |
ひろし |
ジョー |
童話の主人公で「ふうた」「「また七」「ごん」といえば? |
きつね |
うさぎ |
たぬき |
いぬ |
「シンデレラ」で、魔法使いが馬車に変えたものは? |
カボチャ |
切りかぶ |
スイカ |
タマネギ |
「シンデレラ」で、魔法使いが馬車を引く馬に変えたものは? |
ネズミ |
犬 |
アリ |
猫 |
「狼と七ひきの子ヤギ」で、狼に食べられなかったヤギが隠れていた場所は? |
柱時計の中 |
戸棚の中 |
テーブルの下 |
暖炉の中 |
「さるかに合戦」で、サルがひとりじめにしようとした果物は? |
柿 |
ミカン |
梨 |
リンゴ |
「おやゆび姫」は何から生まれた? |
花 |
星 |
おやゆび |
雪 |
「ジャックと豆の木」で、ジャックが巨人の家から持ち出さなかったものは? |
パン |
ハープ |
ニワトリ |
宝石 |
「桃太郎」は何から生まれた? |
桃 |
スイカ |
ウリ |
おばあさん |
王子さまと結ばれなかったヒロインは? |
人魚姫 |
眠り姫 |
シンデレラ |
白雪姫 |
次のうち、鬼が出てこない童話は? |
竹取物語 |
一寸法師 |
こぶ取り爺さん |
桃太郎 |
「眠れる森の美女」の美女が眠っていた期間は? |
100年 |
1年 |
10年 |
1000年 |
昔話で、順番に高価なものと交換して金持ちになったのは? |
わらしべ長者 |
桃太郎 |
浦島太郎 |
こぶ取り爺さん |
「ジャックと豆の木」で、豆を手に入れるために交換した動物は? |
牛 |
山羊 |
馬 |
羊 |
鬼退治をしていないのは? |
こぶ取り爺さん |
金太郎 |
一寸法師 |
桃太郎 |
「カチカチ山」で、タヌキが乗った舟は? |
泥の舟 |
ささの舟 |
木の舟 |
鉄の舟 |
桃太郎の家来の中で、いちばん最後に家来になったのは? |
キジ |
サル |
ブタ |
イヌ |
「人魚姫」で、人魚姫は何とひきかえに人間にしてもらった? |
声 |
頭 |
視力 |
腕 |
原作がアンデルセン童話集「皇帝の新しい着物」とは? |
裸の王様 |
白雪姫 |
シンデレラ |
人魚姫 |
「みにくいアヒルの子」は、実は何の子? |
白鳥 |
鶴 |
カモ |
サギ |
自由の女神は、どの国から贈られたか? |
フランス |
イタリア |
オーストラリア |
イギリス |
フランスから贈られた自由の女神は、どこにある? |
ニューヨーク |
カリフォルニア |
コロラド |
ワシントン |
ドイツのナチス党指導者は? |
ヒットラー |
スターリン |
スコルピオン |
ビスマルク |
王家の谷で発見された、黄金のマスクをかぶったミイラとは? |
ツタンカーメン |
スフィンクス |
クレオパトラ |
クフ王 |
十字軍は何教徒? |
キリスト教徒 |
仏教徒 |
ブードゥー教徒 |
イスラム教徒 |
ジャンヌ・ダルクは、どの国の人? |
フランス |
オーストリア |
イタリア |
イギリス |
アメリカ大陸を発見したコロンブスは、そこをどこだと考えた? |
インド |
アメリカ |
ムー大陸 |
日本 |
アメリカの初代大統領は? |
ワシントン |
ブッシュ |
ケネディ |
トルーマン |
アメリカは独立当初、何州あった? |
13州 |
21州 |
7州 |
48州 |
アメリカに、いちばん最後に併合された州は? |
ハワイ州 |
コロラド州 |
カリフォルニア州 |
ユタ州 |
アメリカは、どの国から独立した国? |
イギリス |
オーストリア |
フランス |
イタリア |
X線を発見した人は、どの国の人? |
ドイツ |
オーストリア |
ハンガリー |
オランダ |
北大西洋条約機構を略して何という? |
NATO |
EC |
USSR |
OPEC |
ヨーロッパ共同体を略して何という? |
EC |
OPEC |
USSR |
NATO |
アメリカ独立記念日は? |
7月4日 |
7月7日 |
7月20日 |
7月1日 |
「それでも地球は動く」と言ったのは? |
ガリレオ |
ムッソリーニ |
ダ・ビンチ |
アインシュタイン |
「種の起源」を書いた人物は? |
ダーウィン |
マルコ・ポーロ |
マルクス |
ニュートン |
「東方見聞録」を書いた人物は? |
マルコ・ポーロ |
バスコ・ダ・ガマ |
マゼラン |
ナポレオン |
モンゴル高原を統一した人物は? |
テムジン |
ヒットラー |
シーザー |
ナポレオン |
日本を開国させたアメリカ東洋艦隊司令官は? |
ペリー |
ザビエル |
アイゼンハワー |
ムッソリーニ |
X線を発見した物理学者は? |
レントゲン |
フランクリン |
ニュートン |
キューリー夫人 |
徳川家康が江戸幕府を開いたのは、関ヶ原の合戦から何年目のこと? |
3年目 |
23年目 |
33年目 |
13年目 |
豊臣秀吉が作った組織で、石田三成ら5人を何と呼ぶ? |
五奉行 |
五人衆 |
五天王 |
五大老 |
豊臣秀吉が作った組織で、徳川家康を始めとする5人を何と呼ぶ? |
五大老 |
五奉行 |
五天王 |
五人衆 |
アメリカ海軍の提督として、初めて沖縄に立ち寄った黒船の艦長は? |
ペリー |
マルコ・ポーロ |
ザビエル |
マゼラン |
徳川家康の外交相談役・三浦按針の本名は、ウィリアム・□? |
アダムス |
テル |
スティーブ |
ジョン |
新大陸を発見したコロンブスが乗っていた船の名前は? |
サンタ・マリア号 |
セント・マリン号 |
ゾラ・マント号 |
ソル・マリー号 |
豊臣秀吉は、何と呼ばれた? |
サル |
イヌ |
ネコ |
アライグマ |
リンカーン大統領の言葉は「人民の、人民による、人民のための□」? |
政治 |
大統領 |
人民 |
民主主義 |
マルコ・ポーロが、自らの旅行体験をまとめた本は? |
東方見聞録 |
万葉集 |
ガリバー旅行記 |
千夜一夜物語 |
徳川15代将軍の中で、名前に「綱」の文字が付く将軍は「家綱」と誰? |
綱吉 |
義綱 |
綱忠 |
秀綱 |
パリの凱旋門を作らせたのは? |
ナポレオン |
フランコ |
シーザー |
ルイ16世 |
ロゼッタストーンを発見した、フランス軍を率いた皇帝とは? |
ナポレオン |
アレキサンダー |
ヒットラー |
シーザー |
大正は何年まであった? |
15年 |
13年 |
12年 |
14年 |
明治は何年まであった? |
45年 |
65年 |
35年 |
55年 |
幕末に3年間あった年号は? |
慶応 |
早稲田 |
立命 |
同志社 |
アントニウスの妻だった、古代エジプトの女王といえば? |
クレオパトラ |
楊貴妃 |
アテナ |
小野小町 |
雷の実験で有名なアメリカの科学者は? |
フランクリン |
コペルニクス |
ガリレオ |
ニュートン |
はじめて単独で大西洋無着陸横断した人は、チャールズ・A・□? |
リンドバーグ |
ブロンソン |
ワット |
チャップリン |
エジプト第26代王朝を開いたのは? |
ネコ一世 |
イヌ一世 |
ヒョウ一世 |
ネズミ一世 |
十七条の憲法を制定した人物は? |
聖徳太子 |
弘法大師 |
足利尊氏 |
孔子 |
亡くなってから神としてまつられた武将で、東照大権現といえば? |
徳川家康 |
織田信長 |
足利義政 |
豊臣秀吉 |
亡くなってから神としてまつられた武将で、豊国大明神といえば? |
豊臣秀吉 |
足利義政 |
織田信長 |
徳川家康 |
8代将軍吉宗が設けた箱は? |
目安箱 |
びっくり箱 |
お払い箱 |
重箱 |
シナントロプス・ペキネンシスとは? |
北京原人 |
日本人 |
クロマニヨン人 |
ジャワ原人 |
ピテカントロプス・エレクトゥスとは? |
ジャワ原人 |
日本人 |
クロマニヨン人 |
北京原人 |
江戸時代、「天下の台所」といわれた場所は? |
大阪 |
江戸 |
神戸 |
名古屋 |
昔、「女文字」といえばひらがな。では「男文字」といえば? |
漢字 |
横文字 |
ローマ字 |
カタカナ |
ルネサンスの時代の人物で、「万能の人」と呼ばれたのは? |
ダ・ビンチ |
ガリレオ |
アインシュタイン |
ミレー |
春日局と乳母として育った徳川将軍といえば? |
家光 |
家綱 |
綱吉 |
家康 |
江戸時代「手車」という名で売られていたのは? |
ヨーヨー |
ベーゴマ |
タケトンボ |
ケンダマ |
薩長同盟の立役者で、別名「才谷梅太郎」といえば? |
坂本龍馬 |
中岡慎太郎 |
前野良沢 |
佐久間象山 |
武田信玄の旗印は? |
風林火山 |
風林水山 |
空林火山 |
嵐森水海 |
織田信長のもとで、筑前守をつとめた時の秀吉の姓は? |
羽柴 |
大木 |
西田 |
木下 |
子供の頭に乗せたリンゴを射落としたといわれるスイスの弓の名人は? |
ウィリアム・テル |
ウィリアム・タル |
ウィリアム・ヘル |
ウィリアム・ベル |
織田信長、豊臣秀吉に仕え、茶道を大成させた人物は? |
千利休 |
万利休 |
百利休 |
十利休 |
マラソンの由来といわれる戦いは? |
マラトンの戦い |
マラティンの戦い |
マーランの戦い |
マラブンの戦い |
那須与一が3つの矢で射落とした的は? |
扇 |
旗 |
カラス |
リンゴ |
「エゾ」から「北海道」と名前が変わった時代は? |
明治 |
大正 |
平成 |
昭和 |
「人間は考える葦である」という言葉で有名な科学者は? |
パスカル |
ガリレオ |
アインシュタイン |
ニュートン |
織田信長の四天王でないのは? |
徳川家康 |
柴田勝家 |
明智光秀 |
羽柴秀吉 |
日本に初めて鉄砲が伝来してきた場所は? |
種子島 |
淡路島 |
夢の島 |
佐渡島 |
古代エジプトで「守護神」として最も多くの人に崇拝されていた動物は? |
猫 |
犬 |
蛇 |
ラクダ |
中国の孫悟空をモデルにして作られた架空の忍者といえば? |
猿飛佐助 |
服部半蔵 |
カムイ |
間宮林蔵 |
相対性理論を説明する時に引用される日本の昔話は? |
浦島太郎 |
桃太郎 |
金太郎 |
三年寝太郎 |
シーザーが遠征した時の自分の功績を著した本は? |
ガリア戦記 |
ロードス島戦記 |
トロイア戦記 |
ゲド戦記 |
日本で初めて作られた貨幣は、どの国の貨幣の真似? |
中国 |
ポルトガル |
朝鮮 |
イギリス |
「太陽の沈まぬ国」といわれた国は? |
イギリス |
ポーランド |
オランダ |
スペイン |
中国で最初の統一国家をつくり、万里の長城を建築した人物は? |
秦の始皇帝 |
孔子 |
テムジン |
曹操 |
江戸時代の浮世絵画家で、東海道五十三次を描いた人物は? |
安藤広重 |
喜多川歌麿 |
東洲斎写楽 |
葛飾北斎 |
「ブルータス、お前もか」と言って殺された人は? |
シーザー |
ムッソリーニ |
ヒットラー |
ナポレオン |
キリスト教を日本に伝えた人は? |
ザビエル |
ペリー |
ハリス |
マルコポーロ |
大阪城を築城した人は? |
豊臣秀吉 |
武田信玄 |
織田信長 |
加藤清正 |
島原の乱を起こしたのは、何教の信者? |
キリスト教 |
儒教 |
仏教 |
イスラム教 |
「本陣」や「札宿」は、昔誰が利用した旅館? |
大名や武士 |
町民 |
商人 |
農民 |
耶馬台国の女王の名は? |
卑弥呼 |
小野妹子 |
出雲のお国 |
楊貴妃 |
カースト制という身分制度があった国は? |
インド |
オランダ |
ギリシャ |
イタリア |
アメリカ大統領モンローが唱えた外交上の中立政策とは? |
モンロー主義 |
民主主義 |
自由主義 |
社会主義 |
猿に似ていて、猿面冠者とアダ名のついた武将は? |
豊臣秀吉 |
上杉謙信 |
徳川家光 |
織田信長 |
当時、世界一の豪華船といわれた「タイタニック号」の国籍は? |
イギリス |
スペイン |
フランス |
アメリカ |
関ヶ原の合戦で、西軍の大将は石田三成。では東軍の大将は? |
徳川家康 |
上杉謙信 |
織田信長 |
武田信玄 |
劇場の回り舞台を発明したのはどの国の人? |
日本 |
インド |
ロシア |
アメリカ |
ナチスのマークの正式名は? |
ハーケンクロイツ |
ハーケンドドイツ |
ハーケンクロス |
ハーケンコウイツ |
世界で初めてカラーテレビ放送をした国は? |
アメリカ |
イギリス |
イタリア |
日本 |
日蓮、世阿弥、順徳天皇などが島流しにされた島は? |
佐渡島 |
種子島 |
淡路島 |
小豆島 |
戦国時代5回にわたって武田信玄と上杉謙信が戦った戦場は? |
川中島 |
島原 |
関ヶ原 |
壇ノ浦 |
江戸時代、関所で厳しく取り締まっていたのは「入り鉄砲」と何? |
出女 |
出キリシタン |
出男 |
出船 |
「敵は本能寺にあり」と、織田信長を攻めた人物は? |
明智光秀 |
羽柴秀吉 |
足利義昭 |
朝倉義景 |
ギリシャ語で「川と川の間の土地」という意味の文明は? |
メソポタミア |
インカ |
マヤ |
インダス |
アメリカ奴隷解放運動のきっかけになった小説は「□の小屋」? |
アンクルトム |
アントポーリー |
ブラザーボブ |
シスターナンシー |
自殺したエジプト最後の王は? |
クレオパトラ |
ウナス |
イクナテン |
ラムセス三世 |
侍が持っていた長さ30センチ以上60センチ未満の日本刀は? |
脇差 |
忍者刀 |
ドス |
太刀 |
ニューヨークの自由の女神ができたのは? |
19世紀 |
18世紀 |
17世紀 |
20世紀 |
江戸時代、南蛮人と呼ばれたのは? |
ポルトガル人 |
イギリス人 |
アメリカ人 |
フランス人 |
アメリカ大統領、第2代のアダムスと第6代のアダムスとの関係は? |
親子 |
兄弟 |
他人 |
いとこ |
福沢諭吉が作った「世界国尽」とは? |
地図 |
昔話 |
文学全集 |
すごろく |
ゴールドラッシュ目当ての一行が迷い込んだことにより発見された谷は? |
デスバレー |
ムーンバレー |
デッドバレー |
サンバレー |
年上の安禄山を養子にしたといわれる、中国絶世の美女は? |
楊貴妃 |
小野小町 |
卑弥呼 |
クレオパトラ |
インドの西を流れる、古代文明の発祥地として知られる川は? |
インダス川 |
ユーフラテス川 |
ガンジス川 |
ゴダバリ川 |
平安時代は、西暦何年から? |
794年 |
790年 |
779年 |
797年 |
鎌倉幕府が成立したのは、西暦何年? |
1192年 |
1392年 |
1292年 |
1492年 |
源平最後の戦いとなったのは? |
壇ノ浦の戦い |
関ヶ原の合戦 |
川中島の戦い |
島原の乱 |
「日はまた昇る」の作者は? |
ヘミングウェー |
ツルゲーネフ |
スティーブンソン |
シェークスピア |
白河上皇が始めた、上皇自らが政治の実権をとる制度は? |
院政 |
皇政 |
天政 |
実政 |
徳川慶喜将軍時代に「ええじゃないか」が起こった場所は? |
名古屋 |
江戸 |
大阪 |
京都 |
日本の国宝第1号は? |
法隆寺五重塔 |
三十三間堂 |
東大寺大仏殿 |
奈良の大仏 |
江戸時代の大名が泊まる公の宿は? |
本陣 |
公宿 |
大名宿 |
元陣 |
本陣の予備として設けられた大名の宿場は? |
脇本陣 |
予備本陣 |
隣本陣 |
横本陣 |
将軍を退いた徳川家康は何と呼ばれた? |
大御所 |
元老 |
御老巧 |
御隠居 |
インド航路の発見者は? |
バスコ・ダ・ガマ |
マルコ・ポーロ |
コロンブス |
マゼラン |
江戸時代の大名の家来の中で最も偉い役職は? |
家老 |
奉行 |
代官 |
目付け |
東大寺正倉院の建築様式は? |
校倉造り |
高床造り |
書院造り |
寝殿造り |
ノーベル賞を受賞したアメリカ大統領は? |
ルーズベルト |
リンカーン |
カーター |
ケネディ |
次のうち、第二次世界大戦後のアメリカ大統領でないのは? |
ワシントン |
ケネディ |
アイゼンハワー |
トルーマン |
中国の秦の始皇帝が行なった、書物を焼き捨てる政策は? |
焚書 |
焼書 |
燃書 |
炎書 |
インカ帝国を滅亡させたスペインの探検家は? |
ピサロ |
メサロ |
バサロ |
ケサロ |
次のうち、イギリスの海軍大佐だったのは? |
キャプテンクック |
バスコ・ダ・ガマ |
マゼラン |
コロンブス |
日本で初めてのブラジル移民が乗った船は? |
笠戸丸 |
日本丸 |
カンリン丸 |
海王丸 |
文化財保護法制定のきっかけは、何に火災が起こったから? |
法隆寺 |
銀閣寺 |
金閣寺 |
延暦寺 |
日露戦争で、日本とロシアが戦った海は? |
日本海 |
バルト海 |
東シナ海 |
オホーツク海 |
温度計を発明した人は? |
ガリレオ |
アインシュタイン |
フランクリン |
ニュートン |
「一杯のかけそば」に登場するそば屋は? |
北海亭 |
北海庵 |
北海山 |
北海屋 |
トーマス・モアの空想小説に出てくる理想の島の名は? |
ユートピア |
ミクロネシア |
アクロトピア |
モロー |
小説「下天は夢か」の主人公の戦国武将は? |
織田信長 |
徳川家康 |
上杉謙信 |
豊臣秀吉 |
「そして誰もいなくなった」を書いたイギリスの女流推理作家は? |
アガサクリスティ |
エガサクリスティ |
ウガサクリスティ |
イガサクリスティ |
科学小説の略称「SF」とは「□フィクション」の略? |
サイエンス |
サイレント |
サーベル |
サバイバル |
韓国で「私の天使・私の娘」というタイトルで翻訳出版された本は? |
積木くずし |
積木くずせ |
積木くずれ |
積木くずす |
「モダンホラーの旗手」といわれるホラー作家は、スティーブン・□? |
キング |
ソン |
スピルバーグ |
ジョージ |
「現代の清少納言」と呼ばれる新進作家は? |
吉本ばなな |
吉本りんご |
吉本いちご |
吉本みかん |
名作「老人と海」を書いた人は? |
ヘミングウェー |
トルストイ |
シラー |
ツルゲーネフ |
いちばん長生きと短命の将軍を持つ将軍家は? |
徳川家 |
足利家 |
源氏 |
平家 |
徳川御三家とは「尾張」「紀伊」と何? |
水戸 |
三河 |
江戸 |
大坂 |
大西洋に君臨した無敵艦隊は、どの国の船? |
スペイン |
イタリア |
イギリス |
ポルトガル |
「春はあけぼの」の書き出しで始まる作品は? |
枕草子 |
今昔物語 |
源氏物語 |
徒然草 |
軍艦購入に関する汚職で山本内閣が退陣した事件は? |
シーメンス事件 |
三億円事件 |
リクルート事件 |
ロッキード事件 |
1862年、奴隷解放宣言をしたアメリカの大統領は? |
リンカーン |
ルーズベルト |
ワシントン |
ケネディ |
徒然草の作者は? |
吉田兼好 |
藤原信実 |
源実朝 |
土佐吉光 |
福沢諭吉が著したのは? |
学問のすすめ |
国体新論 |
自由之理 |
民権自由論 |
「百年戦争」はフランスとどこの戦争? |
イギリス |
オランダ |
ドイツ |
ポーランド |
水戸黄門は徳川家康の何にあたる? |
孫 |
いとこ |
子供 |
親 |
俵万智の短歌集は? |
サラダ記念日 |
リンゴ記念日 |
トマト記念日 |
レタス記念日 |
「西遊記」の孫悟空はどこから生まれた? |
石の中 |
水の中 |
土の中 |
木の中 |
織田信長が死んだのは? |
本能寺の変 |
正中の変 |
応仁の乱 |
関ヶ原の合戦 |
戦国時代に第6天魔王と恐れられたのは? |
織田信長 |
徳川家康 |
豊臣秀吉 |
明智光秀 |
直木賞作家の景山民夫の小説は「遠い海から来た□」? |
クー |
フー |
ユー |
ヌー |
斉藤栄の推理小説シリーズで、タロット占いによって事件を解決する主人公は? |
日美子 |
美紀 |
裕子 |
久美 |
東郷隆「定吉七番」シリーズの主人公は、どこ所属の殺し屋? |
商工会議所 |
大阪府警 |
吉本工業 |
阪神タイガース |
マイクル・ムアコックの小説で、メルニボネの皇子といえば? |
エルリック |
エレコーゼ |
ムーングラム |
コルム |
ページ情報
- 公開日:2024年01月15日
- 更新日:2024年06月21日