スポーツ レベル2
リスト
 
 
 | ワンタッチしたボールが床に落ちた時、失点またはサービス権が移動するスポーツは? | 
 
 
 
 | バレーボール | 卓球 | バドミントン | テニス | 
 
 
 
 | バレーボールで、主審が笛を吹いてからサーブを打つまでの時間は? | 
 
 
 
 | 5秒以内 | 10秒以内 | 3秒以内 | 7秒以内 | 
 
 
 
 | 過去、日本はオリンピックの水泳何種目で金メダルをとっている? | 
 
 
 
 | 4種目 | 3種目 | 2種目 | 1種目 | 
 
 
 
 | 東京ドームでのホームラン第1号は、どのチーム? | 
 
 
 
 | ヤクルト | 巨人 | 中日 | 阪神 | 
 
 
 
 | 大相撲で給金直しといえば何のこと? | 
 
 
 
 | 勝ち越し | 負け越し | 取り直し | 引退 | 
 
 
 
 | 女子の新体操で使う5つの道具とは、リボン、輪、こん棒、ボールと何? | 
 
 
 
 | ロープ | カード | イス | 棒 | 
 
 
 
 | 1988年に引退した奥寺康彦は、どのスポーツ選手? | 
 
 
 
 | サッカー | ラグビー | ボクシング | 水泳 | 
 
 
 
 | 野球用語で「リードオフマン」といえば何のこと?*データ補完 | 
 
 
 
 | 1番打者 | ベースコーチ | 捕手 | 投手 | 
 
 
 
 | オリンピックの開会式で、IOC会長のスピーチの長さは? | 
 
 
 
 | 3分以内 | 5分以内 | 10分以内 | 7分以内 | 
 
 
 
 | ロサンゼルスを本拠地とする大リーグのチームは? | 
 
 
 
 | ドジャース | カージナルス | タイガース | ヤンキース | 
 
 
 
 | 卓球でカットによる短いボールに対しカットで対抗することは? | 
 
 
 
 | つっつき | つっぱり | つっこみ | たたき | 
 
 
 
 | 次のうち、時間切れ引き分けがあるスポーツは? | 
 
 
 
 | ゴルフ | テニス | フェンシング | 卓球 | 
 
 
 
 | 次のうち、屋外で行なうスポーツは? | 
 
 
 
 | クリケット | パドルテニス | 卓球 | スカッシュ | 
 
 
 
 | 伝統のボート競技「早慶レガッタ」が行なわれる川は? | 
 
 
 
 | 隅田川 | 多摩川 | 利根川 | 木曽川 | 
 
 
 
 | 最高位十段の帯の色が赤1色なのは? | 
 
 
 
 | 柔道 | 剣道 | 相撲 | 空手 | 
 
 
 
 | 1964年のオリンピックはどこで行なわれた? | 
 
 
 
 | 東京 | ミュンヘン | バルセロナ | メキシコ | 
 
 
 
 | 次のうち、ミュンヘン・オリンピックから正式種目となった競技は? | 
 
 
 
 | アーチェリー | 吊り輪 | 鉄棒 | 射的 | 
 
 
 
 | ラグビーの競技時間は最大何分? | 
 
 
 
 | 80分 | 45分 | 60分 | 90分 | 
 
 
 
 | 水泳の個人メドレーで、いちばん初めの種目は? | 
 
 
 
 | バタフライ | 自由形 | 平泳ぎ | 背泳ぎ | 
 
 
 
 | サーフボードに腹ばいになり、両手で沖にこぎ出していくことを何という? | 
 
 
 
 | パドリング | ゲッティング | アウト | ニーリング | 
 
 
 
 | マラソンの宗兄弟2人の血液型は? | 
 
 
 
 | AB型 | B型 | A型 | O型 | 
 
 
 
 | 大相撲の大阪場所は毎年何月に開かれる? | 
 
 
 
 | 3月 | 9月 | 5月 | 11月 | 
 
 
 
 | プロ野球パ・リーグ初の永久欠番となった元近鉄、鈴木投手の背番号は? | 
 
 
 
 | 1 | 7 | 9 | 3 | 
 
 
 
 | カール・ルイスがロス五輪で金メダルをとっていない種目は? | 
 
 
 
 | ハードル | 100メートル走 | 200メートル走 | 走り幅とび | 
 
 
 
 | 水泳の飛び込みスタイルにあるのは? | 
 
 
 
 | ジャックナイフ | ゾリンゲンナイフ | アーミーナイフ | サバイバルナイフ | 
 
 
 
 | 1イニングで2本のホームランを打ったプロ野球史上10人目の選手は? | 
 
 
 
 | 原辰徳 | 山本浩二 | バース | クロマティ | 
 
 
 
 | 「ピボット」「スクリーンプレー」「バックパスルール」があるスポーツは? | 
 
 
 
 | バスケットボール | バレーボール | サッカー | ハンドボール | 
 
 
 
 | マラソンで選手がとる飲食物を置いてある地点は何キロごと? | 
 
 
 
 | 5キロ | 42.195キロ | 10キロ | 3キロ | 
 
 
 
 | テニス世界選手権「デビス・カップ」の「デビス」とは? | 
 
 
 
 | カップの寄贈者 | テニス選手 | 動物名 | 地名 | 
 
 
 
 | 野球のアーンド・ランとは? | 
 
 
 
 | 自責点 | 打率 | 盗塁 | 打数 | 
 
 
 
 | 陸上の短距離走は、普通何メートル競争までをいう? | 
 
 
 
 | 400メートル走 | 800メートル走 | 100メートル走 | 200メートル走 | 
 
 
 
 | 陸上競技リレーで、バトンタッチをする区域の長さは? | 
 
 
 
 | 20メートル | 12メートル | 15メートル | 10メートル | 
 
 
 
 | 重量あげで、手の甲を見せて持ち上げる技は? | 
 
 
 
 | バックリフト | フロントリフト | サイドリフト | フォークリフト | 
 
 
 
 | アンツーカーと呼ばれる運動場は、普通何で舗装されている? | 
 
 
 
 | レンガ粉 | アスファルト | 石灰 | 石炭 | 
 
 
 
 | バレーボールで審判が右手を真横から真上に上げたら何の合図? | 
 
 
 
 | プレーボール | コートチェンジ | 選手交代 | ワンタッチ | 
 
 
 
 | 柔道で黒帯を締める段位は? | 
 
 
 
 | 初段~五段 | 五段~九段 | 六段~九段 | 初段~六段 | 
 
 
 
 | 北欧で発達したスキー競技は? | 
 
 
 
 | ノルディック | ノリック | ノーランディア | ノルマンディ | 
 
 
 
 | プロレスの技チンロックとはどこを絞める技? | 
 
 
 
 | あご | 急所 | ふともも | 頭 | 
 
 
 
 | 野球で「5-4-3のダブルプレー」の時、最初にボールをとった内野手は? | 
 
 
 
 | サード | ショート | ファースト | セカンド | 
 
 
 
 | プロ野球で新人賞の対象は、プロ入り何年以内の選手? | 
 
 
 
 | 5年以内 | 1年以内 | 2年以内 | 3年以内 | 
 
 
 
 | 巨人の桑田投手の誕生日は? | 
 
 
 
 | エイプリルフール | 七夕 | クリスマス | バレンタインデー | 
 
 
 
 | フェンシングで試合開始のかけ声は? | 
 
 
 
 | アレ | コレ | ソレ | ホレ | 
 
 
 
 | 最も古い国際マラソンは? | 
 
 
 
 | ボストンマラソン | ロンドンマラソン | アテネマラソン | シカゴマラソン | 
 
 
 
 | 巨人の桑田投手は5度の甲子園出場で、通算何勝した? | 
 
 
 
 | 20勝 | 12勝 | 9勝 | 17勝 | 
 
 
 
 | 近代五種競技で、1対1の勝負をするスポーツは? | 
 
 
 
 | フェンシング | 自転車 | 柔道 | レスリング | 
 
 
 
 | ボウリングの1番ピンを何という? | 
 
 
 
 | ヘッドピン | トップピン | キングピン | ファーストピン | 
 
 
 
 | ボウリングの5番ピンを何という? | 
 
 
 
 | キングピン | ヘッドピン | グランドピン | センターピン | 
 
 
 
 | サーフィン用語で、ボードの上で高度な技をすることは? | 
 
 
 
 | ホットドッグ | ドーナツ | ハンバーガー | サンドイッチ | 
 
 
 
 | 阪神タイガースのトラのマスコットの名は? | 
 
 
 
 | トラッキー | とらきち | キングタイガー | とらお | 
 
 
 
 | 最初の駅伝競走の区間は? | 
 
 
 
 | 東京-京都 | 東京-箱根 | 大阪-和歌山 | 大阪-京都 | 
 
 
 
 | 広島カープの北別府投手のニックネームは? | 
 
 
 
 | ペイ | ベップ | オンセン | トン | 
 
 
 
 | リトルリーグのトーナメントで禁止されているのは?*データ補完 | 
 
 
 
 | 2試合連投 | 変化球 | 半袖シャツ | 長袖シャツ | 
 
 
 
 | 相撲用語で「えびすこが強い」の意味は? | 
 
 
 
 | よく食べる | よく遊ぶ | よく練習する | よく寝る | 
 
 
 
 | 若いスポーツ選手に多いオスグッド・シュラター病はどこの病気? | 
 
 
 
 | 膝 | 首 | 背骨 | 腰 | 
 
 
 
 | 元阪神のパリッシュ選手がスタミナ源にしていたハ虫類は? | 
 
 
 
 | ワニ | イグアナ | ヘビ | トカゲ | 
 
 
 
 | 大リーグでは先攻のことを「トップ」というが、後攻は? | 
 
 
 
 | ボトム | ダウン | セカンド | ネクスト | 
 
 
 
 | 陸上競技のゴールのテープに最も多く使われている素材は? | 
 
 
 
 | 毛糸 | 紙 | ナイロン | セロテープ | 
 
 
 
 | 野球の守備番号6番は? | 
 
 
 
 | ショート | レフト | サード | セカンド | 
 
 
 
 | 綱引きの「オーエス」というかけ声は、もともと何のかけ声? | 
 
 
 
 | ボート競技 | 砲丸投げ | ヤリ投げ | 大相撲 | 
 
 
 
 | プロ野球でいう「マジック・ナンバー」とは、本来何に使われる言葉? | 
 
 
 
 | ビンゴ | ルーレット | ブリッジ | マージャン | 
 
 
 
 | アストロドームをホームグラウンドにしているプロ野球チームは? | 
 
 
 
 | アストロズ | ジャイアンツ | オイラーズ | ヤンキース | 
 
 
 
 | 野球で「ホット・コーナー」といわれるポジションは? | 
 
 
 
 | サード | セカンド | ファースト | ショート | 
 
 
 
 | 大リーグで「マネージャー」といえば、日本の野球では何にあたる? | 
 
 
 
 | 監督 | コーチ | 球団代表 | スカウト | 
 
 
 
 | 次の体操種目のうち、男女ともにあるのは? | 
 
 
 
 | 跳馬 | あん馬 | 平行棒 | 段違い平行棒 | 
 
 
 
 | 相撲で関取と呼ばれるのは? | 
 
 
 
 | 十両以上 | 大関以上 | 三段目以上 | 序の口以上 | 
 
 
 
 | プロ野球セ・リーグの優秀投手を対象に贈られる賞は? | 
 
 
 
 | 沢村賞 | スタルヒン賞 | 藤本賞 | 金田賞 | 
 
 
 
 | 相撲取りが若ハゲで「まげ」が結えなくなるとどうする? | 
 
 
 
 | 引退するしかない | 坊主頭にする | かつらをかぶる | 植毛する | 
 
 
 
 | 大相撲で、行司が東方西方の力士の名を呼び上げる順序の基準は? | 
 
 
 
 | 偶数日、奇数日 | 前年の勝率 | 偶数年、奇数年 | 偶数月、奇数月 | 
 
 
 
 | サッカーの試合終了は? | 
 
 
 
 | ゲームセット | ゲームオーバー | タイムアップ | ゲームエンド | 
 
 
 
 | ラグビーの試合終了は? | 
 
 
 
 | ノーサイド | タイムアップ | ゲームセット | ゲームオーバー | 
 
 
 
 | 大相撲で、土俵際の観客席のことを俗に何という? | 
 
 
 
 | 砂かぶり | ざぶとん投げ | かぶりつき | ざぶとん席 | 
 
 
 
 | 大リーグのニューヨーク・ヤンキースが属しているのは「□リーグ」? | 
 
 
 
 | アメリカン | ナショナル | パシフィック | セントラル | 
 
 
 
 | 大相撲で、名力士を讃えるため永久に使わないと決めたシコ名のことを何という? | 
 
 
 
 | とめ名 | きり名 | 永久欠番 | 使い名 | 
 
 
 
 | オリンピックで、バレーボール男子の第1回優勝国は? | 
 
 
 
 | ソビエト | 日本 | 中国 | アメリカ | 
 
 
 
 | オリンピックで、バレーボール女子の第1回優勝国は? | 
 
 
 
 | 日本 | 中国 | ソビエト | 韓国 | 
 
 
 
 | アメフト、1チームの人数は? | 
 
 
 
 | 11人 | 9人 | 10人 | 12人 | 
 
 
 
 | アイス・スケートで、エッジのいちばん長いシューズは? | 
 
 
 
 | スピード用 | ホッケー用 | フィギュア用 | 遊戯用 | 
 
 
 
 | 新体操のリボンの長さは? | 
 
 
 
 | 6メートル | 10メートル | 4メートル | 8メートル | 
 
 
 
 | バドミントンの名の由来は? | 
 
 
 
 | 地名 | 開発者名 | 伯爵名 | 鳥の羽根 | 
 
 
 
 | 東京オリンピックの標語は? | 
 
 
 
 | 世界は1つ | 兄弟 | 自由 | 平和 | 
 
 
 
 | オリンピック標語「より速く、より高く、より強く」は、もともと何の言葉? | 
 
 
 
 | ラグビー | バドミントン | バスケットボール | サッカー | 
 
 
 
 | 巨人の原辰徳の出身高校は? | 
 
 
 
 | 東海大相模 | 東海大一高 | 東海大浦安 | PL学園 | 
 
 
 
 | 近代五種で、必ず1日目に行なう競技は? | 
 
 
 
 | 馬術 | 陸上 | ピストル | 水泳 | 
 
 
 
 | 水球を英語でいうと「ウォーター□」? | 
 
 
 
 | ポロ | ホッケー | ボール | サッカー | 
 
 
 
 | 日本で最初の女子プロスポーツは? | 
 
 
 
 | 競輪 | バスケットボール | プロレス | ゴルフ | 
 
 
 
 | 元巨人の江川投手は高校時代、甲子園に何回出場した? | 
 
 
 
 | 2回 | 5回 | 3回 | 1回 | 
 
 
 
 | ラグビーの試合中にパンツのゴムヒモが切れたら、どこではきかえる? | 
 
 
 
 | コートの中 | 更衣室 | トイレ | 自軍ベンチ | 
 
 
 
 | ボート競技のスタートで審判の号令は? | 
 
 
 
 | ロー | ハイ | ゴー | ドー | 
 
 
 
 | 江戸時代、長崎で行なわれていたスポーツは? | 
 
 
 
 | ボウリング | バスケットボール | バドミントン | テニス | 
 
 
 
 | ゴルフ界でポパイといえば倉本。では相撲界でポパイといえば? | 
 
 
 
 | 隆の里 | 双葉山 | 貴ノ花 | 千代の富士 | 
 
 
 
 | 新体操で演技にとり入れると減点の対象になるのは? | 
 
 
 
 | 逆立ち | ジャンプ | 腕立て伏せ | 正座 | 
 
 
 
 | ウィンブルドン・テニス会場名物は「□&クリーム」? | 
 
 
 
 | ストロベリー | ベトネベート | メロン | チョコ | 
 
 
 
 | オリンピックの正式開催期間は? | 
 
 
 
 | 15日以内 | 25日以内 | 10日以内 | 20日以内 | 
 
 
 
 | 大相撲の番付表で最下位は? | 
 
 
 
 | 序の口 | 三段目 | 十両 | ふんどしかつぎ | 
 
 
 
 | 甲子園の高校野球で、ベンチに入れる選手の人数は? | 
 
 
 
 | 15人 | 9人 | 25人 | 50人 | 
 
 
 
 | プロ野球で、一軍ベンチに入れる選手の人数は? | 
 
 
 
 | 25人 | 50人 | 15人 | 9人 | 
 
 
 
 | 大リーグの最多記録をもつ野球選手は? | 
 
 
 
 | ハンク・アーロン | ベーブ・ルース | ジョーディマジオ | ルー・ゲーリック | 
 
 
 
 | 大リーグの通算連続出場記録保持者は? | 
 
 
 
 | ルー・ゲーリック | ベーブ・ルース | ハンク・アーロン | ジョーディマジオ | 
 
 
 
 | 日本のプロ野球で、1試合に1人が打った最多本塁打の記録は? | 
 
 
 
 | 4本 | 6本 | 3本 | 5本 | 
 
 
 
 | 日本の陸上競技規定で決められている「年齢グループ」の種類でないものは? | 
 
 
 
 | エキスパート | ジュニア | ベテラン | シニア | 
 
 
 
 | 野球で「コーナーストーン」といえば、どのポジション? | 
 
 
 
 | キャッチャー | ピッチャー | ファースト | サード | 
 
 
 
 | 体操競技で、男女で器具の置き方を変えて演じる種目は? | 
 
 
 
 | 跳馬 | 平均台 | 鉄棒 | あん馬 | 
 
 
 
 | 英語で「レースウォーキング」とは日本語で何という? | 
 
 
 
 | 競歩 | 短距離走 | 長距離走 | 中距離走 | 
 
 
 
 | 多人数の人間が一斉に行なう体操や遊戯は? | 
 
 
 
 | マスゲーム | ビッグゲーム | マックスゲーム | ラージゲーム | 
 
 
 
 | 元近鉄の鈴木啓示投手が残した名言とは? | 
 
 
 
 | 草魂 | 球魂 | 根性 | 闘魂 | 
 
 
 
 | プロレスラー「テリー・ゴディ」の必殺技は? | 
 
 
 
 | パワーボム | キャプチュード | パワースラム | ボディプレス | 
 
 
 
 | キャプチュードを開発したレスラーは? | 
 
 
 
 | 前田日明 | 高田延彦 | 山崎一夫 | 藤原喜明 | 
 
 
 
 | プロレスで、第1回IWGPの優勝者は? | 
 
 
 
 | ハルク・ホーガン | 前田日明 | ジャイアント馬場 | アントニオ猪木 | 
 
 
 
 | プロレスラー「前田日明」が平成3年に新しく作った団体は? | 
 
 
 
 | リングス | UWF | FMW | SWS | 
 
 
 
 | 高校野球で有名な「PL学園」の「PL」とは「□・リバティ」? | 
 
 
 
 | パーフェクト | パーソナル | ピース | パーシャル | 
 
 
 
 | ソフトボールを考案したのはどの国の人? | 
 
 
 
 | アメリカ | イギリス | フランス | 日本 | 
 
 
 
 | 軟式テニスを考案したのはどの国の人? | 
 
 
 
 | 日本 | アメリカ | イギリス | フランス |