コンボ
A>A>2B
Aの初段を2回出してから2Bを出すというコンボ。3回攻撃しないと倒せないザコ敵相手に重宝します。制限時間に余裕がない4面道中でも活躍します。
2B>2B
2Bで転ばせた後、起き上がった敵にもう一度2Bを重ねます。2回の攻撃で倒せるザコ敵が固まっている時に。主に、起き上がりの早い5面道中のザコ敵相手に使うことになるでしょう。
J236A>乱舞
J236Aで転んだボスを乱舞で拾う必須コンボ。最初から最後までお世話になります。標準設定なら1ゲージで最大4回決めることができます。
アイテム>乱舞
托塔、冰扇、玄冰斧といった、有利フレームが多い、あるいは硬直の短いアイテムを当ててから乱舞で拾うコンボ。事前に軸合わせが必要になります。
緊急回避>乱舞
緊急回避(メガクラ)を当ててから乱舞で拾うコンボです。4面ボスのような強烈な攻撃をしてくる相手に対して、緊急回避で強引に転ばせた後に狙います。