ゴンザレス
ゴンザレスはともかく…
ザコ敵の中では体力が最も高く、10割コンボを食らってしまう危険性も高いのがゴンザレスとダフィーです。 ゴンザレスは体力が多いだけで大したことはありませんが、上位互換となるダフィーが非常に厄介です。単体でも10割コンボを決められる機動性、的確なコンボ選択、謎の無敵時間を持ち、こちらの攻撃をランダムにガードしてくる防御性能まで備えています。パンチ連携による攻めを中心とし、突進は必ず縦軸をズラして回避することを心がけて戦うようにしましょう。
特に4STAGE後半にダフィーが4人出現するパワースポットは超危険地帯。一発もらったら高確率で10割コンボが炸裂し、あっという間に残機を失うことになります。
敵データ
名称 | 体力 | 得点* | 出現場所 |
---|---|---|---|
ゴンザレス | 100 | 300 | 2STAGE |
ダフィー | 100 | 350 | 3STAGE・4STAGE・5STAGE |
*倒した時に加算されるスコアです
解説
ゴンザレス
ヨシオや鎖マンの2倍以上の体力を持つ巨漢。張り手、突進、ヒップドロップが攻撃手段で、それぞれを巧みに使い分けてきます。最も厄介な突進は、画面外でなければ後退してから行うので、回避してから反撃するか、体力があるならハイパーアタックで対処してもいいでしょう。
実は突進に敵味方の識別がないので、うまく誘導すれば同士討ちさせられます。ゴンザレスが初登場する2STAGE中盤では特に狙いやすく、完璧に決まれば鎖マンとヨシオが一瞬のうちに全滅します。
ダフィー
ただの色違いではなくゴンザレスの上位互換。こちらの攻撃のうち、ハイパーアタックと銃撃、ダイナマイトの爆発は確定ヒットしますが、それ以外は全てランダムでガードしてきます。張り手→突進→ヒップドロップというコンボが超強力で、このコンボパーツを駆使して10割コンボを実現しています。
他の敵の攻撃に追撃を仕掛ける、所謂友情コンボの精度も高いです。他の敵も存在している場面ではより一層警戒する必要があります。
なお、ダフィーの突進はフレンドリーファイアがなく同士討ちしません。ぐぬぬ。